施工管理とは?
一言で言うと、「工事全体をとりまとめる」仕事です。
現場での仕事になりますが、実際に手を動かすかというとそうではありません。
工事や手を動かす人(サブコン、専門工事業者)がスムーズに仕事を進められるよう、5つの要素「QCDSE」の管理を行います。
また、現場での仕事のみならず、書類や図面作成などのデスクワーク、発注者や設計者との打合せなども仕事のうちです。
◆「QCDSE」とは?
Q(Quality):品質、C(Cost):原価、D(Delivery):工程、S(Safety):安全、E(Environment):環境
この5つをバランス良く、どれか1つでも欠けることのないよう管理していくのが施工管理の重要な役割です。
◆施工管理の仕事で身に付く力
・様々な年齢、立場の人とのやり取り!コミュニケーション力
・工事全体の指揮官!マネジメント力
・現場での適切な対応!判断力
◆施工管理のやりがい・面白さ
・担当現場が竣工し、お客様に喜んでいただけた時の達成感、感動
・普段関わることのない会社の社長などと、同じ目標に向かって一緒に築き上げていく
・早くから現場全体に携わり、責任のある仕事を任せてもらえる
募集要項
◆職種
・総合職
土木 施工管理、建築 施工管理、土木 研究開発、建築 設計設備、事務
・地域総合職(東日本エリア(関東・東北))
土木 施工管理、建築 施工管理、事務
◆応募対象
土木 施工管理:全学部全学科
建築 施工管理:建築系学科
土木 研究開発:土木系学科
建築 設計設備:建築系学科
事務 :全学部全学科
◆募集人数
土木 施工管理:12名
建築 施工管理:12名
土木 研究開発:若干名
建築 設計設備:若干名
事務 :若干名
◆勤務地
・総合職(土木、建築、事務)
全国各地
・地域総合職(土木、建築、事務)
東京支店(関東・東北)管内
◆勤務時間
・本支店、営業所:午前8:30~午後5:30
・作業所 :午前8:00~午後5:00
◆給与
大学院修了 273,000円(本給+資格手当、以下同)
大学卒業 269,000円
高専卒業 243,000円
専門学校卒業
4年制 269,000円
2年制 243,000円
高校卒業 228,000円
※地域総合職は上記本給より1,000円が減額されます。
※試用期間:入社後6カ月(雇用形態、賃金等の条件は変わりません。)
◆諸手当
残業手当、休日出勤手当、別居手当、家族手当、住宅手当、地域手当、認定資格手当、
特殊勤務手当、現場手当、営業手当 他
◆通勤費
全額支給
◆休日
年間124日(土曜、日曜、祝日、夏季・冬季休暇 他/2023年度実績)
有給休暇:年間最大40日
特別休暇:当社規定による
◆昇給
年1回
◆賞与
年2回
◆福利厚生・社内制度
社員寮、保養所、財形貯蓄、社員持株会、社内融資制度、退職金制度、社内預金制度、
資格取得助成金制度 他
◆研修制度
・新入社員教育(入社後2カ月、その後3カ月に1回)
・年次研修有(2年、3年)
・社内階層別教育実施
◆メンター制度
入社より1年間、若手社員によるアドバイザー制度有